これまでにない新しい
看護師の転職方法
のご提案!

電話が一切来ない

転職サポートサービス

患者のQOLは考えても 自分のQOLは後回しにされがち

働く看護師のQOLを上げたい!

友人の看護師が精神を病んでしまったことがきっかけで、命に関わる尊い仕事をしている看護師がもっと活き活き働ける環境作りをサポートしたいと思うようになり、Finurseを立ち上げました。

転職活動=
自分のQOLをあげる活動

今よりも環境をよくすることで、自分のQOLを上げることができる

ただ職場を変える「だけ」ではなく、QOLが上がる転職サポートをFinurseは提供します

Finurse転職
(ファイナース転職)
4つの特徴

Finurseができないこと

こんな求人を紹介できます
(一都三県の案件を幅広く
ご紹介しています。)

  • 外資系ホテル内
    富裕層向け健康診断スタッフ

    基本給
    月給32万円〜45万円
    勤務地
    銀座
    勤務時間
    10:00 〜 20:00
    休日
    シフト制(年間110日)
  • 夜勤なしでも年収500万円を超える
    訪問看護スタッフ

    基本給
    月給42万円〜70万円
    勤務地
    大田区
    勤務時間
    9:00 〜 18:00
    休日
    土日祝休(年間125日)
  • 有名インフルエンサーが広告塔の
    美容クリニックスタッフ

    基本給
    年収500万円〜700万円
    勤務地
    表参道
    勤務時間
    11:00 〜 21:00
    休日
    シフト制(年間115日)
  • 内科・精神科の
    中規模総合病院

    基本給
    年収600万円〜650万円
    勤務地
    町田
    勤務時間
    二交代制
    休日
    シフト制(年間110日)

数字で見る
Finurse(ファイナース)

どうして「転職先」だけでなく
「資産形成」も
教えてくれるの?

当社は大手に比べると知名度がないので、差別化のために資産形成のサポートもしてます。

転職してくださる事で病院側から報酬を頂けるため「無料」で教えられます。
(当社から転職しなくても資産形成の相談できます)

資産形成で勉強になった→転職先も相談しようかな?
と思ってもらいたいから無料で教えています!

転職+資産形成
=新しい働き方

実際に当社から転職しなくても構いません。
こういう転職方法もあるんだ、と気づきになれば嬉しいです!

これまでの転職

【例】現年収500万円

今の年収を維持したいけど‥

夜勤有り 訪問介護 残業多め

年収を維持するために
負担の大きい職場で頑張る
or
年収が下がることを受け入れ
日勤だけの職場を探す

これからの転職(+資産形成)

【例】実質収500万円

実質年収
500万円

資産形成:年50万円

年収450万円

無理のない働き方ができる
and
下がってしまう年金分を
資産形成で補う

そんなうまい話があるわけ‥

普段、金融の勉強をする機会が少ない看護師の多くは、資産形成と聞くと
「怪しい」
と不労所得に嫌悪感を抱く方も多いです。
それなりの会社に入社すると新人研修で資産形成の必要性を学びます。
2022年からは高校でも「資産形成」が必須科目になりました。
「なんだか怪しい」、「よくわからなくて不安」と言ってる場合ではなく
世の中では、資産形成は当たり前に勉強しておくべき事になりました。

世の中では当たり前な話を
どうして病院では
教えてくれないのか

資産形成を何年かしたら、毎月夜勤手当くらいは稼げるようになるので、夜勤やってくれる人が減ってしまう。
ただでさえ看護師不足の中、わざわざ病院では教えないですね、、、

なぜ看護師こそ早めに
資産形成をするべきなのか

資産形成で収入に余裕ができれば、 身体に無理をさせずに看護師を続けられるから、肉体労働だからこそ今は大丈夫でも10年後、今と同じくらいで働けているとは限らない

少しの資産形成で、
身体に無理をさせずに
看護師を続けられます

27歳:Aさん

【例】年収480万円の
美容クリニックへ転職
+ お金の貯め方を勉強して
年466,000円 手取りUP

実質年収526万円
(本職の年収+節約/資産形成)

合計:年46.6万円手取りがUP

  • 預金の預け先を変更!
  • マンション経営で節税!
  • 携帯を格安SIMに変更!

オススメの求人を探す間に
資産形成の勉強を
完全無料で受けられます

お金の勉強と言っても、株・FX・仮想通貨など
ハイリスクなものは勉強しません。

銀行の定期積立の延長のような、ローリスクなものを勉強します。
(積立保険・つみたてNISA・マンション経営など)

登録情報が少なく
気軽に相談可能!

運営会社について

看護師やってれば大丈夫でしょ!の時代は
もうすぐ終わります

看護師やってれば大丈夫でしょ!

の時代はもうすぐ終わります


少子高齢化で国全体が貧しくなっていく日本で、こどもや親に迷惑をかけないよう、自立できる将来を考えると、結婚・出産・育児・介護にかかる費用とは別に、65歳までに5200万円貯金しておかないといけません。(金額の理由はLINE登録でかんたんに読めます)
看護師の給料でも、何も資産形成しなければ、将来きつい思いをすることに‥

さらには2040年問題も遠くない未来にきます。

2040年問題による
看護師への影響

病棟勤務

高齢化で高齢者の数が増え、少子化で若手看護師が減り、人員が足りないピークへ。
今の1.8倍忙しくなる(でも給料は変わらない)

美容クリニック
勤務

貧富の差が広がる事と少子化から利用者が激減。人気なクリニック以外はお客様が増えずに潰れていく=就職や転職の倍率が高くなる。

ご利用いただいた方の
口コミ

  • 25歳/
    大学病院勤務

    夜勤が嫌で転職を考えていたので、まさに私のためのサイトだと思いました(笑)
    他のサイトも登録していましたが、Finurseさんだけ本当に1回も電話来なくて
    LINEの返事も催促されないので、マイペースに就職先を決められました。
    転職前の方が得できる資産形成も教えてもらい、大満足です。友達にも絶対紹介します。

  • 31歳/
    総合病院勤務

    お金のサポートって何するんだろうな。押し売りされないかなと正直不安でした。
    わかりやすい説明で、なぜ看護師が資産形成をした方が良いか理解できた。
    看護師は体を壊したときに仕事できなくなるリスクがあるので、仕事ができなくなっても収入があるのはいいな と思えました。
    今まで貯金しかしてなかったので、もっと早く勉強すればよかった。

  • 29歳/
    美容クリニック勤務

    友人から紹介を受けたけど、HPに求人が1つも掲載されていなかったので怪しさは感じた。
    説明を聞いてみて、なぜHPに掲載できないのか納得できたので安心はできました。
    紹介までに時間はかかったけど結果、いい就職先も案内してもらえてよかった。

よくあるご質問/FAQ

  • Q. 正直全く聞いたことないサイトなので
    不安なのですが‥

    A. 少人数で運営しているため、たくさん来られても対応できないので口コミの紹介だけで運営していました。紹介するときにさすがにWEBサイトがないと紹介しにくいというご意見を頂き、最近になってWEBサイトを作成しました。

  • Q. 転職先の情報は登録しないと
    見れないんですか?

    A. ご登録頂きカウンセリングさせて頂いた方のみにマッチしそうな求人をお送りさせて頂いています。

  • Q. 本当に無料で転職やお金の貯め方を
    教えてくれますか?

    A. はい。一切かかりません。
    なぜ完全無料にできるかは、LINE登録でご説明できます。

  • Q. 電話は本当に一切きませんか?

    A. 希望すれば電話での相談も可能ですが、そもそも登録時に電話番号を聞きません。

  • Q. オンラインで相談を完結できますか?

    A. はい。初回から最後までオンラインでの転職相談や、お金の貯め方の勉強が可能です。

  • Q. 対面で話を聞くことはできますか?
    その場合場所は?

    A. 可能です。ご指定の駅までお伺いするので近くのカフェか当社オフィスでの対面相談が可能です。

  • Q. 転職は今考えていなくて、
    お金の貯め方だけ教えてもらうことはできますか?

    A. はい。LINE登録時にその旨をお伝えいただければ完全無料で対応します。(使ってみてよかったら転職時はぜひ当社にご相談ください!)

  • Q. 同期や友達と一緒に相談しても良いですか?

    A. はい。大歓迎です!不安だから付添いで来てもらう、でも大丈夫です。

  • Q. LINEで宣伝が来る頻度は多いですか?

    A. 月に2回だけ配信しています。転職に役立つ情報なので目を通していただけたら嬉しいです。嫌になったらいつでもブロックしてください。

運営会社について

資産形成に関しては当社は紹介を行うのみで
実際の運用商品の選択やその責任はご自身で負担いただきます